病院のご紹介

実績・治療件数

令和3年度稼働実績

入院延患者数 168,527人
外来延患者数 288,921人
人間ドック受検者数 7,276人
手術件数 12,890件
(再掲)手術室 5,221件
分娩件数 473件
救急車搬入件数 6,464件
ドクターカー出動件数 335件
病床稼働率 76.6%
平均在院日数 11.7日
紹介率 71.6%

年次別 診療科別・疾患別 患者数及び平均在院日数

※疾患別は、5症例以上かつ上位10疾患まで(5症例未満のみの診療科は、退院患者数「-」で表示)

消化器内科

令和元年

疾患名 退院患者数 平均在院日数
大腸腺腫 259 2.7
胃癌 219 8.7
肝癌 207 9.6
胆石症 155 11.9
結腸癌 138 6.7
膵癌 120 9.7
食道癌 115 12.6
大腸憩室 77 9.0
急性閉塞性化膿性胆管炎 61 10.0
急性膵炎 45 17.5

令和2年

疾患名 退院患者数 平均在院日数
肝癌 200 9.8
大腸腺腫 192 2.8
胃癌 187 9.1
胆石症 161 11.9
膵癌 126 14.8
食道癌 94 13.2
大腸憩室 87 9.2
結腸癌 84 6.4
急性閉塞性化膿性胆管炎 52 11.7
直腸癌
直腸S状結腸移行部癌
42 7.6

血液内科

令和元年

疾患名 退院患者数 平均在院日数
びまん性非ホジキンリンパ腫 207 20.5
急性骨髄性白血病 84 30.0
多発性骨髄腫 73 22.3
骨髄異形成症候群 43 14.2
ろ胞性リンパ腫 29 16.5
リンパ性白血病 28 26.9
B細胞リンパ腫 20 21.5
MALTリンパ腫
原発性マクログロブリン血症
14 18.9
肺炎、病原体不詳 14 22.9
キャッスルマン病 12 16.3

令和2年

疾患名 退院患者数 平均在院日数
びまん性非ホジキンリンパ腫 290 19.2
骨髄性白血病 78 22.8
多発性骨髄腫 77 28.4
骨髄異形成症候群 45 16.2
ろ胞性リンパ腫 43 13.1
リンパ性白血病 32 24.5
B細胞リンパ腫 22 17.1
単球性白血病 14 32.3
再生不良性貧血 13 25.7
特発性血小板減少性紫斑病(ITP) 12 27.1
T/NK細胞リンパ腫 12 19.8

循環器内科

令和元年

疾患名 退院患者数 平均在院日数
虚血性心疾患 411 3.1
狭心症 258 3.3
心不全 220 17.4
重症虚血肢 154 19.7
心房細動 65 4.2
急性心筋梗塞 63 15.6
閉塞性動脈硬化症 45 3.1
睡眠時無呼吸症候群 36 2.8
洞不全症候群 26 12.7
房室ブロック 22 10.1

令和2年

疾患名 退院患者数 平均在院日数
虚血性心疾患 347 3.5
狭心症 231 3.8
心不全 161 16.8
重症虚血肢 136 14.0
心房細動 73 4.8
急性心筋梗塞 54 18.9
閉塞性動脈硬化症 32 4.6
睡眠時無呼吸症候群 30 2.9
洞不全症候群 19 12.6
房室ブロック 18 9.3

脳神経・脳卒中科

令和元年

疾患名 退院患者数 平均在院日数
脳梗塞 266 21.7
内頚動脈狭窄症 58 5.0
てんかん 50 14.9
一過性脳虚血発作 36 10.5
ギラン・バレー症候群
CIDP
17 13.4
未破裂脳動脈瘤 14 3.9
パーキンソン病
パーキンソニズム
12 21.8
頚動脈瘤 11 6.6
誤嚥性肺炎 9 23.7
急性散在性脳脊髄炎 8 35.4

令和2年

疾患名 退院患者数 平均在院日数
脳梗塞 239 20.4
内頚動脈狭窄症 47 5.7
てんかん 34 16.1
一過性脳虚血発作 18 12.3
パーキンソン病
パーキンソニズム
15 29.3
てんかん重積 10 36.3
ギラン・バレー症候群
CIDP
9 17.2
未破裂脳動脈瘤 7 6.9
頚動脈瘤 7 8.3
メニエール病 5 5.0

呼吸器内科

令和元年

疾患名 退院患者数 平均在院日数
肺癌 323 12.4
誤嚥性肺炎 83 19.2
肺炎、病原体不詳 75 11.8
間質性肺疾患 73 17.4
肺癌の疑いに対する観察 58 2.5
細菌性肺炎 42 12.8
肺非結核性抗酸菌感染症 37 8.1
急性下気道感染症を伴う
慢性閉塞性肺疾患
34 10.5
喘息 33 9.3
放射線による急性肺症状 24 12.4

令和2年

疾患名 退院患者数 平均在院日数
肺癌 367 10.8
間質性肺疾患 61 14.7
誤嚥性肺炎 61 18.1
肺癌の疑い対する観察 59 2.1
肺炎、病原体不詳 55 16.5
細菌性肺炎 47 15.8
コロナウイルス感染症2019、ウイルスが同定されたもの 47 19.9
急性下気道感染症を伴う
慢性閉塞性肺疾患
36 13.8
肺非結核性抗酸菌感染症 30 9.8
脳・骨の転移性悪性腫瘍 21 11.1

消化器外科

令和元年

疾患名 退院患者数 平均在院日数
結腸癌 165 13.2
胃癌 106 19.0
胆石症 104 7.4
一側性鼡径ヘルニア 101 4.3
直腸癌
直腸S状結腸移行部癌
94 14.3
膵癌 77 21.5
術後腸閉塞 73 14.0
急性虫垂炎 45 7.6
イレウス 35 19.7
肝癌 26 14.7

令和2年

疾患名 退院患者数 平均在院日数
結腸癌 134 12.3
胃癌 107 15.8
直腸癌
直腸S状結腸移行部癌
94 16.9
胆石症 85 9.1
一側性鼡径ヘルニア 77 4.9
膵癌 74 22.0
急性虫垂炎 71 7.3
術後腸閉塞 60 15.0
イレウス 46 19.1
肝癌 31 18.0

心臓血管外科

令和元年

疾患名 退院患者数 平均在院日数
大動脈瘤・大動脈解離 102 23.7
下肢静脈瘤 48 2.0
ペースメーカー電池消耗・
移植片の合併症
40 9.3
狭心症 18 33.8
大動脈弁狭窄症・閉鎖不全 18 26.6
僧帽弁、大動脈弁及び
三尖弁の連合弁膜症
17 33.4
頚動脈瘤 15 13.9
急性下肢動脈閉塞症 8 15.4
感染性心内膜炎 7 45.0
僧帽弁逸脱症 5 32.0

令和2年

疾患名 退院患者数 平均在院日数
大動脈瘤・大動脈解離 109 18.9
ペースメーカー電池消耗・
移植片の合併症
36 9.8
下肢静脈瘤 33 2.2
僧帽弁、大動脈弁及び
三尖弁の連合弁膜症
21 33.1
大動脈弁狭窄症・閉鎖不全 21 32.1
頚動脈瘤 16 13.0
狭心症 12 24.8
急性下肢動脈閉塞症 12 13.0
虚血性心疾患 8 16.5
感染性心内膜炎 6 56.8

整形外科

令和元年

疾患名 退院患者数 平均在院日数
大腿骨骨折 135 21.0
脊柱管狭窄症 96 5.2
抜釘 96 5.2
変形性膝関節症 87 20.9
脛骨骨折・腓骨骨折 66 29.7
橈骨骨折・尺骨骨折 55 5.3
変形性股関節症 54 16.8
腰椎骨折・骨盤骨折 45 20.0
腰椎椎間板ヘルニア 45 7.2
肩関節骨折・上腕骨折 38 7.1

令和2年

疾患名 退院患者数 平均在院日数
大腿骨骨折 109 20.6
変形性膝関節症 101 20.4
抜釘 90 5.6
脊柱管狭窄症 88 14.0
変形性股関節症 78 16.2
肩関節骨折・上腕骨折 53 12.8
橈骨骨折・尺骨骨折 49 5.9
脛骨骨折・腓骨骨折 47 29.2
腰椎椎間板ヘルニア 47 6.1
腰椎骨折・骨盤骨折 45 19.4
頚椎症性頚髄症 45 18.4

脳神経外科

令和元年

疾患名 退院患者数 平均在院日数
頭蓋内損傷 88 12.1
非外傷性脳内出血 67 16.4
未破裂脳動脈瘤 36 6.6
非外傷性くも膜下出血 32 24.3
てんかん 8 24.1
水頭症 6 24.0
脳・骨の転移性悪性腫瘍 6 10.7
頭蓋内膿瘍 5 59.8

令和2年

疾患名 退院患者数 平均在院日数
頭蓋内損傷 86 13.3
非外傷性脳内出血 71 17.8
未破裂脳動脈瘤 48 5.7
非外傷性くも膜下出血 26 16.3
非外傷性硬膜下出血 8 15.3
髄膜腫 7 17.7
内頚動脈狭窄症 7 13.1
頚動脈瘤 6 9.0
脳・骨の転移性悪性腫瘍 5 13.4
水頭症 5 54.2

小児科

令和元年

疾患名 退院患者数 平均在院日数
低出生体重児 188 30.3
急性気管支炎 115 5.4
MRI検査目的 101 1.1
肺炎、病原体不詳 88 6.7
熱性けいれん<痙攣> 83 3.7
喘息 78 5.3
新生児黄疸 62 3.2
ウイルス性胃腸炎 49 3.9
新生児一過性多呼吸 45 12.8
急性胃腸炎・感染性胃腸炎 45 4.6

令和2年

疾患名 退院患者数 平均在院日数
低出生体重児 145 44.7
MRI検査目的 71 1.1
新生児黄疸 64 2.9
アナフィラキシーショック 47 1.3
急性気管支炎 45 4.7
熱性けいれん<痙攣> 43 3.9
喘息 37 5.6
新生児一過性多呼吸 35 11.4
川崎病 32 8.1
急性上気道炎 27 5.3

産婦人科

令和元年

疾患名 退院患者数 平均在院日数
単胎自然分娩 287 6.3
子宮体癌 155 5.6
卵巣癌 149 6.3
子宮筋腫 142 6.3
切迫早産・早産 90 28.6
CINⅢ 86 3.6
反復帝切の母体ケア 83 9.0
子宮頚癌 72 9.5
卵巣のう腫 69 5.9
三胎妊娠 54 34.4

令和2年

疾患名 退院患者数 平均在院日数
単胎自然分娩 273 6.4
卵巣癌 180 4.9
子宮体癌 134 4.9
子宮筋腫 121 5.7
切迫早産・早産 109 31.0
CINⅢ 85 3.6
卵巣のう腫 68 5.2
反復帝切の母体ケア 63 9.1
子宮内膜症 42 5.2
吸引分娩 40 6.8

耳鼻咽喉科・頭頸部外科

令和元年

疾患名 退院患者数 平均在院日数
アデノイド増殖症
慢性扁桃炎
47 7.6
慢性中耳炎 46 6.2
一側性伝音難聴 43 8.0
顔面神経麻痺 40 8.1
真珠腫性中耳炎 39 7.2
喉頭癌 38 8.3
扁桃周囲膿瘍 28 5.9
慢性副鼻腔炎 27 6.9
突発性難聴 25 8.1
舌癌 20 13.7
甲状腺癌 20 11.3

令和2年

疾患名 退院患者数 平均在院日数
真珠腫性中耳炎 55 7.0
一側性伝音難聴 53 7.9
アデノイド増殖症
慢性扁桃炎
45 7.7
顔面神経麻痺 39 8.0
慢性中耳炎 34 6.6
慢性副鼻腔炎 26 7.4
舌癌 26 12.7
甲状腺癌 20 9.5
声帯ポリープ
喉頭蓋のう胞
19 6.0
頚部リンパ節転移 18 7.3

泌尿器科

令和元年

疾患名 退院患者数 平均在院日数
前立腺癌 132 5.7
腎結石・尿管結石 91 8.3
膀胱癌 65 10.4
膀胱上皮内癌 60 5.7
急性腎盂腎炎 60 10.4
腎細胞癌 42 9.0
前立腺癌の疑い対する観察 37 2.3
水腎症 36 5.4
前立腺肥大症 32 7.6
尿管癌 25 7.8

令和2年

疾患名 退院患者数 平均在院日数
前立腺癌 111 6.5
腎結石・尿管結石 106 7.5
膀胱癌 51 11.1
膀胱上皮内癌 50 5.9
急性腎盂腎炎 46 11.0
腎細胞癌 37 13.3
前立腺癌の疑い対する観察 26 2.0
腎盂癌 24 13.4
水腎症 22 7.4
前立腺肥大症 16 7.4

眼科

令和元年

疾患名 退院患者数 平均在院日数
加齢性白内障 607 2.0
乳児、若年及び初老期白内障 ※50歳以上確認 18 1.8
眼瞼下垂 7 2.0

令和2年

疾患名 退院患者数 平均在院日数
加齢性白内障 456 2.0
眼瞼下垂 13 2.1
若年、薬物誘発白内障 5 1.6
眼内挿入物及び移植片の
機械的合併症
5 5.2
翼状片 5 2.0
網膜剥離 5 10.0

皮膚科

令和元年

疾患名 退院患者数 平均在院日数
皮膚の悪性腫瘍 22 4.6
蜂窩織炎 19 9.3
帯状疱疹 16 7.1
下腿潰瘍 9 18.3
多部位熱傷 8 16.0
多形紅斑 7 7.6
ボウエン病 7 3.1
皮膚膿瘍 6 11.2
尋常性天疱瘡 6 32.2

令和2年

疾患名 退院患者数 平均在院日数
蜂窩織炎 29 8.9
皮膚の悪性腫瘍 16 7.4
多部位熱傷 6 19.8
水疱性類天疱瘡 5 42.4
脂肪腫 5 5.2
アテローム 5 2.0
ボウエン病 5 4.6
帯状疱疹 5 7.4

歯科口腔外科

令和元年

疾患名 退院患者数 平均在院日数
下顎骨骨髄炎 13 8.4
下臼歯部歯肉膿瘍 13 3.0
口腔部のう胞 11 3.1
歯根のう<嚢>胞 8 3.1
水平埋伏歯 7 2.7
顔面骨骨折 5 11.4
う蝕 5 2.0

令和2年

疾患名 退院患者数 平均在院日数
下臼歯部歯肉膿瘍 17 2.9
歯根のう<嚢>胞 10 2.3
口腔部のう胞 8 3.0
水平埋伏智歯 7 2.9
顔面骨骨折 6 9.5

小児外科

令和元年

疾患名 退院患者数 平均在院日数
一側性鼡径ヘルニア 62 2.0
短腸症候群 24 2.0
一側性停留精巣 14 2.0
臍ヘルニア 12 2.0
急性虫垂炎 11 6.1
遊走精巣 10 2.0
陰嚢水腫 6 1.8

令和2年

疾患名 退院患者数 平均在院日数
一側性鼡径ヘルニア 46 2.0
短腸症候群 22 2.0
急性虫垂炎 15 6.5
臍ヘルニア 10 2.0
一側性停留精巣 9 2.7
遊走精巣 8 2.0
陰嚢水腫 7 2.0

形成外科

令和元年

疾患名 退院患者数 平均在院日数
瘢痕拘縮 9 9.9
顔面骨骨折 8 11.5

令和2年

疾患名 退院患者数 平均在院日数
乳癌 13 9.2
皮膚の肥厚性障害 7 17.0

腎臓内科・腎不全科

令和元年

疾患名 退院患者数 平均在院日数
慢性腎不全 178 13.5
IgA 腎症・
巣状および分節状糸球体病変
31 7.1
ネフローゼ症候群 26 20.2
急性腎不全 15 11.4
壊死性血管障害 14 11.9
びまん性メサンギウム
増殖性糸球体腎炎
13 7.5
心不全 9 17.6
硬化性糸球体腎炎 8 6.8
低Na血症・低K血症 7 13.6
腎出血 6 15.8

令和2年

疾患名 退院患者数 平均在院日数
慢性腎不全 121 17.7
IgA 腎症・
巣状および分節状糸球体病変
30 7.0
心不全 21 15.7
ネフローゼ症候群 18 24.2
硬化性糸球体腎炎 15 5.1
低Na血症・低K血症 12 11.0
急性腎不全 8 24.8
壊死性血管障害 8 16.8
急性腎盂腎炎 6 14.2
びまん性メサンギウム
増殖性糸球体腎炎
6 9.0
尿路感染症 6 12.0

救急科

令和元年

疾患名 退院患者数 平均在院日数
頭蓋内損傷 44 11.0
腰椎骨折・骨盤骨折 19 20.5
アナフィラキシーショック 14 2.4
脛骨骨折・腓骨骨折 12 14.7
顔面骨骨折 11 17.3
肋骨骨折 11 15.2
熱射病 10 8.1
蘇生に成功した心停止 10 53.1
外傷性気胸、肺挫傷 10 9.9
横紋筋融解症 10 10.5
顔面裂創 10 5.9

令和2年

疾患名 退院患者数 平均在院日数
頭蓋内損傷 47 12.0
外傷性気胸、肺挫傷 18 14.2
腰椎骨折・骨盤骨折 17 26.5
肋骨骨折 16 15.9
横紋筋融解症 13 14.3
多部位熱傷 12 51.9
外傷性S状結腸損傷 12 22.4
頚髄損傷 12 27.2
アナフィラキシーショック 10 1.8
脛骨骨折・腓骨骨折 9 42.0

透析センター

令和元年

疾患名 退院患者数 平均在院日数
透析シャント閉塞 40 4.0
慢性腎不全 25 14.5

令和2年

疾患名 退院患者数 平均在院日数
慢性腎不全 36 20.5
透析シャント閉塞 34 5.1

乳腺外科

令和元年

疾患名 退院患者数 平均在院日数
乳癌 214 7.1
乳管内上皮内癌 13 9.4

令和2年

疾患名 退院患者数 平均在院日数
乳癌 221 7.2
乳管内上皮内癌 13 8.1
脳・骨の転移性悪性腫瘍 8 18.0
乳腺過誤腫 6 3.5
好中球減少症 5 6.2

呼吸器外科

令和元年

疾患名 退院患者数 平均在院日数
肺癌 82 11.1
気胸 36 9.0
肺の上皮内癌 13 9.0
膿胸 11 22.7
転移性肺癌 8 9.9
間質性肺疾患 5 7.6

令和2年

疾患名 退院患者数 平均在院日数
肺癌 92 11.1
肺の上皮内癌 22 9.7
転移性肺癌 20 9.5
気胸 15 13.7
膿胸 5 32.2
気管支腫瘍 5 7.6

総合内科

令和元年

疾患名 退院患者数 平均在院日数
MSSA菌血症 10 35.9
誤嚥性肺炎 6 13.3
痛風性脊椎炎 5 13.4
横紋筋融解症 5 8.2

令和2年

疾患名 退院患者数 平均在院日数
コロナウイルス感染症2019、ウイルスが同定されたもの 13 20.8

リウマチ内科

令和元年

疾患名 退院患者数 平均在院日数
関節リウマチ 63 11.6
壊死性血管障害 23 16.5
皮膚筋炎 22 17.0
細菌性肺炎 19 12.8
全身性エリトマトーデス 16 12.0
リウマチ性多発筋痛症
シェーグレン症候群
ベーチェット病
16 8.7
悪性関節リウマチ 13 26.0
肺炎、病原体不詳 12 14.6
顕微鏡的多発血管炎 8 18.3
痛風性脊椎炎 8 10.4

令和2年

疾患名 退院患者数 平均在院日数
関節リウマチ 31 11.9
壊死性血管障害 26 12.9
リウマチ性多発筋痛症
シェーグレン症候群
ベーチェット病
25 11.4
皮膚筋炎 23 14.6
全身性エリトマトーデス 18 40.2
全身性硬化症 11 12.3
顕微鏡的多発血管炎 11 7.2
間質性肺疾患 8 18.8
肺炎、病原体不詳 6 10.7
誤嚥性肺炎 6 19.8

糖尿病内分泌内科

令和元年

疾患名 退院患者数 平均在院日数
2型糖尿病 81 9.9
低Na血症・低K血症 23 12.9
原発性アルドステロン症 19 4.5
1型糖尿病 12 12.4
下垂体腺腫 6 3.2
成長ホルモン分泌不全性
低身長症
5 4.8

令和2年

疾患名 退院患者数 平均在院日数
2型糖尿病 52 13.8
原発性アルドステロン症 18 4.4
低Na血症・低K血症 16 12.8
1型糖尿病 12 10.5