日本医療機能評価機構認定病院

(財)日本医療機能評価機構は、豊富な経験と高い見識のある全くの第三者機関で、医療を受ける立場から中立的、客観的に病院の医療機能評価を行うために国の要請によって設立された財団法人です。
そして、同機構による厳正な審査の結果、地域の中核病院として一定基準の評価に達している病院だけに認定書が発行されます。
当院は平成16年2月16日付けでこの認定を受けました。
その後、認定病院が審査を受けることのできる救急医療についても取り組み、平成16年9月27日付けで付加機能(救急医療機能)の認定を受けました。
- 平成21年1月19日付けで Ver.5.0の更新認定を受けました。【2回目】
同年11月6日付けで救急付加機能の更新認定を受けました。【2回目】 - 平成26年3月7日付けで 3rdG:Ver1.0(一般病院2)の更新認定を受けました。【3回目】
同年9月5日付けで救急付加機能の更新認定を受けました。【3回目】 - 平成31年1月4日付けで 3rdG:Ver2.0(一般病院2)の更新認定を受けました。【4回目】
- 令和2年1月6日付けで 高度・専門機能:救急医療・災害時の医療 Ver.1.0の認定を受けました。